Prevent / 予防歯科

予防歯科は単に虫歯・歯周病を予防するだけではありません。  「口臭予防」「本来の白さを取り戻す」などの効果もあります。  また、「身体の健康維持」にも関係してきます。

予防歯科の「副次的」効果-本来の白さが蘇えります!!

予防歯科というと、虫歯・歯周病にならないために定期的に歯科医院にかよってクリーニングをしてもらうというのが一般のイメージかと思います。

 

確かに間違いではないのですが、歯科医院でクリーニングを行う事でそれ以外の効果があることはあまり知られていません。

 

それ以外の効果とは、「本来の歯の白さ」に戻す効果がクリーニングにはあるという事です。

 

つまり、定期的にクリーニングに通う事で、虫歯・歯周病予防にもなりますし、歯の白さを維持でき一石二鳥という事です。

 

当院では歯を白くする方法として「審美歯科」「ホワイトニング」も行っています。これらは「本来の歯の白さよりももっと白くする」治療法ですので、「本来の歯の白さ」に戻すクリーニングとは異なりますが、ケースによってはクリーニングでも御希望の歯の白さにすることも可能となります。下の画像がクリーニング前とクリーニング後の比較です。

 

ビフォア アフター

では、当院で行っているクリーニング法をお伝えします。

 

PMTC法

PMTCとは、さまざまな専門器具を使った歯のクリーニングです。

歯を削ったりしませんので痛みはありません。気持ちよくて眠くなってしまうくらいです。

PMTC

エアフロー法

エアフローとは、特殊機器を使い、歯に粉末を吹き付けて着色やプラークを簡単に取り除くクリーニングシステムです。こちらも痛みもなく、さわやかな爽快感が残ります。

エアフロー1 エアフロー1

 

 

 

当院の予防歯科「体制」、そして「考え方」

1.「EO水」を使った治療-口臭の改善・予防にもなります

聞きなれない言葉かと思います。

EO水とは、酸化電位水の略称で、

殺菌効果がある機能水のことです。

 

一般的な歯科医院のクリーニングでは、

特殊な歯科器材を使い、日々の

ブラッシングでは落とせない汚れを

除去しますが、当院ではこれ以外にも

EO水を使った殺菌を行います。

EO水

 

なぜ当院がこれを採用したかと言いますと、通常のクリーニングだけでは虫歯菌・歯周病菌は完全に除去しきれないためです。

 

細菌は少しでも残っていればすぐに増殖しますので、そうならないためにもEO水を活用した治療は必須と当院は考えます。

 

また、EO水を使う事で「口臭」の改善・予防にもなるのも嬉しい効果です。

 

下の画像は特殊な顕微鏡で撮影した、EO水を使う前と使った後の比較画像となります。

使用後は細菌がほとんど死滅しているのがわかると思います。

 

滅菌

※EO水は強酸性で、少し酸味がありますが、菌(ウイルス)や体液と反応した後、ただちに 普通の水にもどりますので、人体にはまったく無害ですのでご安心ください。

 

※EO水は広く殺菌効果がありますので、次のような症例にも効果を発揮します。

 

「口臭予防・改善」「口内炎の予防・改善」「風邪のうがい水にも効果的」「アトピーでお悩みの方に」「ニキビ吹き出物に」「水虫、タムシに」「食中毒の予防」

 

※当院ではEO水の販売も行っていますので、ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

 

2.予防には「生活習慣」の改善も含まれます

虫歯や歯周病の温床となる歯垢・歯石・バイオフィルムを除去するだけが予防歯科ではありません。

実は、あたなの「生活習慣」が原因で虫歯・歯周病を誘発していることが多々あるのです。

 

例えば、食事の内容・回数・時間帯、喫煙習慣、ストレス、睡眠時間などなど。

 

いくら歯科医院で直接の原因となる歯石などを除去したとしても、今までの生活習慣のままではまた虫歯・歯周病を誘発してしまう可能性があります。

 

「歯科医院での定期的なクリーニング」と「生活習慣の改善」。

この2つが、あなたなのお口の健康を守るためには必須となります。

 

しかし、生活習慣はなかなか改善できるものでは

ないですし、お仕事やそれぞれの生活リズムが

ありますので、万人に共通する対策は

1つではありません。

 

患者様それぞれの性格、生活リズム、

お仕事などを総合的に考慮し、無理のないプラン

プロの目で御提案させて頂きます。

院長

 

3.家族単位での診察

虫歯や歯周病は「感染症」です。

つまり、スキンシップを通して人から人にうつる病気なのです。

 

御存知でしたか?

 

ご自身が如何に毎日のブラッシング・生活習慣の改善をしたとしても、周りにいる方が特に何も対策していないのであれば、いつでも虫歯菌・歯周病菌がお口の中に入ってきてしまう環境にあるといえるのです。

 

このため当院では、一番身近な存在である「家族」単位での診察を推奨しております。

 

 

3~6カ月に一度メインテナンスに来てくださいね!

歯医者さんでの治療が終わり、このように言われたことはありませんか?

治療が終了して解放されたと思ったのに、「なんで定期的に通院しなければならないの?」と思った方も多いと思います。この疑問にこれからお答えします。

 

 

歯磨きだけでは虫歯・歯周病は予防できない?!

「毎日、歯を磨いているのに虫歯・歯周病になるのはどうしてですか?」

患者さんからよく聞かれる質問のひとつです。

 

これは「歯磨き万能主義」の考え方が幅を利かせて

いるのが原因です。特にTVコマーシャルでは、

 

その歯ブラシや歯磨き粉を使えば、虫歯・歯周病に

ならないといったイメージを与えています。

 

しかし、現実はどうでしょうか?

EO水

 

もちろん、毎日の歯磨き習慣は大切なことです。

しかしながら、それだけでは虫歯・歯周病の予防ができないのもまた事実です。

 

その理由は、バイオフィルムとよばれる歯磨きをしていても除去できない強力な汚れにあります。このことをお伝えするために、患者さんには次のような例え話をすることにしています。

 

たとえば、毎日、台所の三角コーナーの中にある「生ごみ」を捨てますよね。

これがお口の中でいう、"歯を磨く"ことにあたります。

しかし、毎日、生ごみを捨てていても1ヵ月もすると、"ヌメヌメ"してきますよね。

実は、これと同じことがあなたのお口の中でも起きているのです。

 

この三角コーナーのヌメヌメをきれいにするためにどうしているでしょうか?

おそらく、クレンザーなどの強力な洗剤を使用して、元通りのピカピカの状態に戻しているとおもいます。

 

三角コーナーと異なり、お口の中では、このような強力な洗剤を使用することはできません。したがって、それよりも安全なものとして、普段、あなたが使用している歯磨き剤を使用することになります。

 

しかし、残念なことに歯磨き剤だけでは口の中の"ヌメヌメ"を完全に落とし切ることはできません。

 

これが、毎日、歯を磨いていても虫歯・歯周病

になってしまうメカニズムなのです。

 

お口の中にできる"ヌメヌメ"をバイオフィルムと呼び、

虫歯菌・歯周病菌などにとってのバリアのようなもの

といえます。このバリアを壊さない限り、虫歯菌・歯周病菌

などに直接効果的な攻撃を加えることはできないのです。

EO水

 

このバリア(バイオフィルム)を除去するためには、先ほど御紹介しましたPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)と呼ばれる"プロによる機械を用いた歯のクリーニング"を受ける必要があります。

 

PMTCは、頑固な汚れであるバイオフィルム・歯石を除去するだけでなく、歯の着色汚

も除去することができ、歯の自然な白さがよみがえります。また、歯がツルツルになり、

お口の中がサッパリします。この爽快感は患者様に大好評です!

 

またPMTCでは、柔らかい特殊な器具を使うので痛みはありません。

 

 

定期的メインテナンスの絶大な効果

歯科医院での定期的な予防・メインテナンスを「した方」と「そうでない方」の年齢別の統計があります。これによると80歳になったときに残っている歯の本数にはメインテナンスを「した方」と「そうでない方

」には9本近くの開きがでるという結果になりました。

 

定期的メインテナンスの絶大な効果

 

以下、もっと分かりやすく「メインテナンス」をしている場合としていない場合の比較を説明したいと思います。

 

 

「痛い時だけ通院する方」と「定期的に通院する方」の歯のライフサイクルと治療費の比較

痛い時だけ通院する方の歯のライフサイクル

定期的に通院する方の歯のライフサイクル

 

「3~6カ月に1回の定期的メインテナンスに行くのは面倒だし、費用も高くなりそうだな」と感じておられる方も多いと思います。しかし、結果はどうでしょうか。

定期的に通院した方が約300万円も治療コストがかかっていません。

 

また、歯科医師としてなによりも主張したい点は、「80歳になっても自分の歯でいられる」ことの素晴らしさです。

一般の方々は「歳をとれば、自然に歯が抜けてしまうものだ」とお考えの方がいると思いますが、事実は違います。若いころから歯科医院で定期的にメインテナンスを受けていれば、上記の図・統計にもあるように、多くの歯を残すことが可能となるのです。

 

歯を失うことの辛さは、実際に失った方でないと分りませんが、事実、生活の質が落ちてしまいます。快適な老後を送るためにも、早いうちから歯のありがたみを理解し、日々のブラッシング、定期的なメインテナンスを生活習慣の1つに組み込むことが非常に大切となります。

 

 

「治療の連鎖」を断ち切るために

ここまで読んでいただければ、虫歯・歯周病の治療が終了しても、治療前の生活習慣や歯に対する考えのままであれば、結局、再治療の可能性が高まることがお分かり頂けたと思います。

 

現在の歯科医療では、虫歯・歯周病の原因が解明されており、どのようにすれば虫歯・歯周病にならずに済むのかの予防法が確立しています。

 

虫歯・歯周病になってしまったのには、あなたにそれだけのリスク(生活習慣、ブラッシングの方法、間食などなど) が存在していたからです。このリスクを減らすことができなければ、治療したとしても再発する可能性は高まります。

 

歯医者でのメインテナンスでは、単に歯石・バイオフィルム

などを除去するだけでなく、あなたのリスクを把握し、
そのリスクコントロールのアドバイスも行いますので

是非有効にご活用ください。

院長